
2023年に開業を予定している箕面船場阪大前駅より徒歩3分の立地にタワーマンションが建設される予定となっており、先日公式HPが開設された。東京建物が展開するBrilliaシリーズとなる。設計はIAO竹田設計・竹中工務店が実施し、施工は竹中工務店。建物の竣工時期は2024年10月下旬を予定しており、入居開始は2025年1月を予定。新駅開業から約2年後に入居となる。建物高さは103.48m。箕面市では最大級のタワーマンションとなる。
あわせて読みたい


<箕面船場阪大駅前>高さ100mの高層マンションを建設 設計:IAO竹田設計 施工:竹中工務店?
箕面船場阪大前新駅周辺の再開発が進んでおり、この4月には新文化ホールが完成予定です。 ※新文化ホールの過去記事は下記から 建築予定地の周りを見渡すと、 「箕面船...
目次
建設計画の概要
計画名 | (仮称)箕面市船場東三丁目計画 |
建設区域 | (仮換地)箕面市船場東3丁目 3街区1画地、2画地、3画地、4画地 (従前 )箕面市船場東3丁目1番11、8番3、8番4、11番6、11番8 (底地 )箕面市船場東3丁目9番地 |
用途 | 共同住宅 |
構造 | RC造 |
計画戸数 | 397戸 |
高さ | 103.48m |
建築行為面積 | 3,714.88㎡ |
建築面積 | 1,905.04㎡ |
建築延べ面積 | 47,236.54㎡ |
階数 | 地上30階 |
建築主 | 東京建物株式会社 住友商事株式会社 阪急阪神不動産株式会社 |
設計者 | 株式会社IAO竹田設計 |
工事施工者 | 株式会社竹中工務店 |
工事予定期間 | 2022年4月11日から2022年10月15日まで |

現地の様子(2022年5月)



2022年4月より着工し、防音柵が建てられた。造成工事を行っているようだ。


右奥の橋と接続されるものと思われる
周辺環境について
建設予定地は駅前複合開発エリアであり、新駅へは箕面市立文化芸能劇場、図書館、大阪大学箕面キャンパスの前に広がるデッキに直結する形となり、徒歩3分という好立地となる。これから2023年に向け駅前に広場を整備し、周辺環境が大きく変わる見込である。
あわせて読みたい


箕面船場阪大駅前にある約1.8haの敷地は現地時点ではコインパーキングのまま
箕面市HP引用 再開発イメージ 一部当ブログで加工 青枠が更地箇所で現状はコインパーキング 箕面船場駅前の再開発が進んでおり、「箕面市立文化芸術劇場...


アクセス
住所:〒562-0035 大阪府箕面市船場東3丁目8
コメント