2023年– date –
-
「(仮称)神田御幸ビル/神田御幸ビル建替」事務所・店舗複合ビルへ建替へ/2023年5月末竣工を予定
株式会社御幸ビルディングHPより引用イメージパース 御幸ビルディングは、神田小川町にある「神田御幸ビル」の建替工事を実施している。設計は三菱地所設計で、施工は戸田建設。楕円型で道路側はおしゃれなカーテンウォールで面する建物。上記イメージパー... -
「DPL茨木北」2022年8月竣工/地上5回建て、総延床面積115千㎡の超大型物流施設
全体写真大和ハウス工業HPより引用 新名神高速道路「茨木千提寺IC」から約2kmの場所に、大和ハウス工業とフジタとの共同開発によるマルチテナント型物流センターが2022年8月に竣工した。22年10月24日時点で、全区画の契約及び申込が完了した模様。新名神高... -
「(仮称)彩都6-2街区物流センター計画」延べ26千㎡の物流施設を建設中/設計施工は東洋建設
イメージパースCBRE HP より引用 茨木市彩都はなだに、地上4階建て、延べ26千㎡の物流施設が建設中である。設計施工は東洋建設。竣工年月は2023年6月を予定。建築予定地は、新名神高速道路「茨木千提寺IC」から2kmの場所に位置する。 【23年9月新記... -
「(仮称)彩都3街区物流センター新築工事」三井物産と長谷工Cが茨木市彩都はなだに延90千㎡の大型物流施設を建設する/設計施工はフジタで2023年1月着工を予定
建築物の概要図 三井物産と長谷工コーポレーションが、茨木市彩都はなだに、地上6階建、延べ90千㎡の大型物流施設を建設する。設計施工はフジタ。23年1月に着工し、24年6月末までの完成を目指す。周辺は、DPL茨木北や福岡運輸等の物流センターが立ち並ぶ地... -
「ND4プロジェクト」茨木市彩都に野村総合研究所(NRI)が第二データセンターを建設/2022年11月末に竣工
大阪第二データセンターイメージパース 就職活動中の東京大学生が選ぶ注目企業ランキングでは、2018年と2020年に1位にランクインした野村総合研究所が茨木市彩都に新たなデータセンターを建設する。2016年に「ND3プロジェクト」という計画名で2016年夏にデ... -
「大塚製薬株式会社(仮称)大阪創薬研究所プロジェクト」大阪府箕面市彩都へ研究所を新設/2022年11月に竣工式を実施
竣工後建物写真*大塚製薬HPより引用 大塚製薬は、医療関連事業の新たな研究施設「大阪創薬研究センター」の竣工式を2022年11月に実施した。設計施工は鹿島建設。大阪府彩都地区への新たな研究施設の設立により、国内に分散していた研究機能を一部集約し、...