大阪府大阪市中央区– category –
-
「淀屋橋駅西地区第一種市街地再開発事業」21年11月より着工/設計 日建設計・施工 大林組
イメージパース大和ハウス工業株式会社プレスリリースより引用 淀屋橋駅西地区市街地再開発組合と、その参加組合員である大和ハウス工業株式会社、住友商事株式会社、関電不動産開発株式会社は、「淀屋橋駅西地区第一種市街地再開発事業」について、2022年... -
「淀屋橋東地区都市開発事業/(仮称)淀屋橋プロジェクト」高さ150mのオフィスビルを建設/2025年7月末竣工を予定
中央日本土地建物・京阪ホールディングスニュースリリースより引用 中央日本土地建物とと京阪ホールディングスが連名で、22年7月12日のニュースリリースにて、本工事の着工を発表。既に解体が完了している、中央日本土地建物が所有する「日土地淀屋橋ビル... -
「本町ガーデンシティテラス/(仮称)安土町3丁目ビル」上層階にもカーテンウォールが取り付けされる/23年3月末竣工
不動産情報サービスofficil(オフィシル)より引用イメージパース 【過去記事はこちら!】公開日(20年9月15日):設計:大林組/施工:未定【(仮称)安土町3丁目ビル】公開日(21年5月16日):21年5月時点進捗 設計施工:大林組【(仮称)安土町3丁... -
「アーバンネット御堂筋ビル/(仮称)御堂筋淡路町ビル建設工事」中層階の鉄骨工事が進む(22年11月時点)
イメージパースNTT都市開発株式会社ニュースリリースより引用 NTT都市開発が進める「アーバンネット御堂筋ビル」の開発工事について、現在、低層階の鉄骨工事が進み始めている。本計画地は、ビジネス集積地である淀屋橋―本町エリアの中心に位置しており、... -
「(仮称)本町四丁目プロジェクト」学校・オフィス・ホテル・店舗の異色の複合高層ビルを建設する/設計施工は大成建設
イメージパース大成建設HPより引用 大成建設が、大阪市中央区本町4丁目に所有している大阪第二有楽ビルの建て替えに伴い、隣接する学校法人相愛学園の体育施設等と一体的に建て替えを行う「(仮称)本町四丁目プロジェクト」の、新築工事が着手された。本... -
「(仮称)本町3丁目プロジェクト」野村不動産が旧大阪滋賀ビル及び旧大阪KALビルの解体に着手し、解体工事が進む/PMO EXシリーズのオフィスビルを建設する
野村不動産が展開しているPMO(プレミアム・ミッドサイズ・オフィス)EXシリーズが大阪市本町三丁目に建設される予定である。大規模ビルと同等の機能性とグレードを併せ持つ新しい中規模オフィスであり、今年、新大阪にも同シリーズが竣工しており、新大阪... -
「(仮称)心斎橋プロジェクト」高さ約132m/店舗・ホテル・オフィスの高層複合ビルを建設する/22年11月時点
イメージパースヒューリック/竹中工務店/JR西日本不動産開発/パルコ ニュースリリースより ヒューリック、竹中工務店、JR西日本不動産開発、パルコが2022年5月のニュースリリースで「(仮称)心斎橋プロジェクト」の概要について発表した。本計画地は... -
「(仮称)三津寺ホテルプロジェクト新築工事」三津寺の本堂を残し、ホテル・店舗からなる複合ビルを建設/23年6月末→23年9月末竣工へ
現場看板設計施工は大成建設 東京建物は大阪市中央区心斎橋筋にある、三津寺敷地内に、ホテル・店舗・寺院からなる複合ビルを建設する。現在の本堂は文化5年(1808年)に再建された建物であり、三津寺の本堂を残しつつ、ビルを建設するという珍しい建築物と... -
「ジオタワー堺筋本町/大阪市中央区久太郎町1丁目計画新築工事」高さ101mのタワーマンション/25年2月下旬に竣工を予定
イメージパースジオタワー堺筋本町HPより引用 阪急阪神不動産が、大阪市中央区久太郎町1丁目(三菱製紙販売大阪支店跡地)に高さ101mのタワーマンションを建設する。設計者はIAO竹田設計、施工者は鴻池組。Osaka Metro 堺筋線・中央線「堺筋本町駅」か... -
「福山通運 大阪船場支店」事務所・ターミナルを解体し改築する/既存建物は既に解体され、これから工事着工か
イメージパース福山通運 ニュースリリースより引用 福山通運株式会社の大阪船場支店の解体工事が実施されている。解体期間は2022年2月から2022年9月末を予定。老朽化した事務所及びターミナルを解体し、2023年8月の竣工を目指し、4階建ての新社屋及び倉庫...