大阪府大阪市北区– category –
-
「JPタワー大阪」とJR大阪駅をつなぐ歩行者デッキが23年11月1日に開通/サウスゲートビルディング 2 階を経由しJR大阪駅と接続
歩行者デッキ 日本郵便株式会社、西日本旅客鉄道株式会社、大阪ターミナルビル株式会社、株式会社JTB、日本郵便不動産株式会社は、旧大阪中央郵便局跡地を含む大阪駅西地区において「JPタワー大阪」と同建物内の商業施設「KITTE大阪」の開発を進めている。... -
「(仮称)ミレ信用組合新本店新築工事」新本店竣工は24年6月頃を予定/設計施工は大和ハウス工業
立面図現場看板より引用 ミレ信用組合は大阪府大阪市に本店を置く信用組合であり、在日朝鮮人系の会社。「ミレ」は朝鮮語で「未来」を意味する。同社が大阪市北区中崎にある本店を建て替えするにあたり、22年より解体工事に着手していた。23年1月31日よ... -
「グラングリーン大阪 THE NORTH RESIDENCE」うめきた2期地区開発事業初の分譲マンション誕生/販売概要決定
外観完成予想CG阪急阪神不動産ニュースリリースより引用 三菱地所株式会社を代表企業とするグラングリーン大阪開発事業者JV9社が進めているうめきた2期地区開発事業「グラングリーン大阪(GRAND GREEN OSAKA)」では、当エリア初の分譲マンションの名称を「... -
「JPタワー大阪/KITTE大阪」梅田3丁目計画(仮称)23年9月時点建設状況
ニュースリリースより引用 日本郵便株式会社、西日本旅客鉄道株式会社、大阪ターミナルビル株式会社、株式会社JTBは、旧大阪中央郵便局敷地を含む大阪駅西地区の再開発を進めている。商業施設・劇場・ホテル・オフィスで構成される、地上40階建・地下3階... -
「(仮称)うめきたオフィスPJ」22年12月より着工/一部箇所において鉄骨が上がり始める/Dyna合同会社
南立面図 元々「タイムズうめきた」の跡地にオフィスビルを建設するにあたり、2022年8月から2022年11月末までにかけて、埋蔵文化財発掘調査工事を実施している。オフィスビルの発注者は日本通運株式会社となっており、設計施工は大和ハウス工業。2022年12... -
「(仮称)大阪市北区天満一丁目計画新築工事」三井不動産レジデンシャル・京阪電鉄不動産が高さ104mのタワーマンションを建設する
南側立面図 三井不動産レジデンシャルと京阪電鉄不動産は、三菱UFJ銀行研修所跡地に高さ104.9m(地上30階建て)のタワーマンションの建設を計画している。施工者はIAO竹田設計で、施工者は現時点で未定。2024年2月に着工し、2027年3月末に竣工を予定してい... -
グラングリーン大阪「(仮称)うめきた2期地区開発事業 南街区賃貸棟」ウォルドーフ・アストリア、グランレスパイア大阪、オフィス等の超高層ビルを建設/総延床面積32万㎡
南街区賃貸棟イメージパースグラングリーン大阪公式HPより引用 三菱地所、大阪ガス都市開発、オリックス不動産、関電不動産開発、積水ハウス、竹中工務店、阪急電鉄、うめきた開発特定目的会社の8社は、うめきた2期エリア(グラングリーン大阪)の南街区... -
「オプテージ曽根崎データセンター」大阪市北区にコネクティビィティデータセンターを開発/設計施工は奥村組か
イメージパース株式会社オプテージ ニュースリリースより引用 関西テレビ放送株式会社と株式会社サンケイビルは、大阪市・東梅田エリアにおいて都市型データセンターを開発を行う。本事業は、関西テレビ所有地での再開発計画で、関西テレビとサンケイビル... -
「イノゲート大阪(INOGATE OSAKA)」JR大阪駅西口新改札と直結/オフィス・飲食店を中心とする複合ビルを建設中
イメージパースうめきた2期(グラングリーン大阪)側から 鳥瞰図 JR西日本は、大阪駅の混雑緩和、新たなバリアフリールート整備および西側地区へのアクセス性向上を図る為、「新改札口整備」、「高架下開発」、「新駅ビル開発」を実施している。新駅ビルは... -
「(仮称)ノルデンタワー南森町Ⅱ新築工事」北建設が展開する賃貸マンション/施工は鹿島建設
立面図建築計画のお知らせ看板より引用 北建設が、大阪市北区南森町に「ノルデンシリーズ」の新築賃貸マンションを建設する、設計はオーク設計。施工は鹿島建設。地上19階建てのマンションで、2025年2月の竣工を予定。 【計画概要】 建築物の名称(仮称...