大阪府高槻市– category –
-
「追手門学院大学 総持寺キャンパス 新校舎建設」2025年に大半の学部・大学院を総持寺キャンパスへ集約する/設計施工は奥村組
新校舎完成後の全体鳥瞰イメージ追手門学院大学HPより引用 追手門学院大学は、教育・研究力向上のための経営基盤の安定化と学部多様性の確保によるイノベーション創出を目指し、2022年4月から6年間の中期計画、第Ⅳ期中期経営戦略を策定。学部増設および理... -
「(仮称)SRE高槻」高槻市南庄所町(大阪高速乳配跡地)に大型物流施設が建設される/設計施工は大林組
イメージパースシービーアールイー株式会社HPより引用 神鋼不動産株式会社が大阪府高槻市に物流施設を建設する。完成は2024年1月を予定。現場周辺は工業地帯であり、現在も複数の物流施設が建設を予定されている。本物件については、延床面積51,715㎡の大... -
「(仮称)高槻ロジスティクスセンター」味の素食品関西工場跡地/オリックス不動産が高槻市下田部町に大型物流施設を建設する/23年6月時点で未着工
高槻市下田部町にあった、味の素食品関西工場の跡地に、オリックス不動産が大型物流倉庫を建設する。2021年1月の味の素株式会社の発表によると、2021年2月1日に約104億円で譲渡した。現時点での情報では、設計が前田建設で、施工者が未定。恐らく、施工も... -
「大阪府高槻警察署新築工事」三島救命救急センター敷地及び芥川公園一部敷地を利用し、移転建て替えを実施する
新高槻警察署建設予定地旧大阪府三島救急医療センター跡地に建設芥川公園の一部も利用 高槻警察署は昭和47年建設の庁舎(鉄筋コンクリート造地上5階建)であり、老朽化・狭隘化が著しいだけでなく、エレベーターの未設置、バリアフリーへの未対応及び来庁者... -
大阪府高槻市【富寿栄住宅建替事業】設計施工は長谷工コーポレーションが着手
高槻市HP引用 高槻市営富寿栄住宅は阪急富田駅南西約 500mに立地する市営住宅であり、総棟数 19 棟、総戸数 508 戸(うち公営住宅 290 戸、改良住宅 218 戸)、敷地面積約 3haの高槻市営住宅で最大の団地である。最も古い住棟は築 50 年を超えており、近... -
高槻市成合南土地区画整理事業施行区内2街区の1・2画地に長浜製作所が新本社事務所兼新工場を建設する
出典:高槻市成合南土地区画整理組合 高槻市成合南土地区画上空写真 高槻市成合南土地区画整理事業施行区内2街区の1・2画地にバランシングマシンの設計・製造・販売を行っている長浜製作所が新本社事務所兼新工場を建設する。 建築面積... -
【高槻市成合南土地区画整理事業】新名神高速道路高槻JCT・CT周辺を土地区画整理中 産業系施設や商業施設の誘致を実施予定
出典 高槻市 高槻市成合南地区は名神高速道路と新名神高速道路の双方にスムーズにアクセスできるインターチェンジや、これに接続するアクセス道路が整備されていることから、抜群の交通利便性を有している。 土地を集約し大街区化を行うこ... -
大阪医科薬科大学薬学部 安満キャンパス移転計画
大阪医科薬科大学薬学部を移転する計画がある。 上記のとおり、建築予定地には垂れ幕が掲げられており、2021年4月誕生と記載があるものの、現時点では着工されていない。 「学校法人大阪医科薬科大学中(長)期事業計画」には、安満キャ... -
高槻市 大阪医科大学 病院新館建築(病院全建替え)進捗状況
<大阪医科大学HPより引用> 大学病院全建て替えは「超スマート医療を推進する大学病院」を基本方針に掲げ、病院のメインタワーとなる大学病院新本館建築がスタートしている。 メインタワーである病院新本館の建築は、2027年に迎える大阪医科大学創... -
高槻市 弁天駐車場の解体工事を進める 跡地には高槻島本夜間休日応急診療所を建築
高槻市にある弁天駐車場の解体工事をすすめている。 鉄骨造地上6階建ての駐車場であり、延床面積は7,100㎡。 解体完了は令和4年2月28日を予定している。 ポイント 高槻島本夜間休日応急診療所は、地域の医療機関の休診時間帯となる夜間や休日において...
12