大阪府大阪市中央区– category –
-
「(仮称)大阪SIFビル建設工事」ファンビタウン11号ビルを解体し、新たなビルを建設する/施主はセンコーグループホールディングス
ファンビタウン公式HPより引用赤丸部がファンビタウン11ビル センコーグループホールディングスが展開するファッション、コスメ、食品、生活雑貨をメインとした卸問屋のファンビタウン大阪にて、現在閉館しているファンビタウン11ビルが解体されること... -
「(仮称)北浜タワーPJ新築工事」アーク北浜ビルを解体した跡地に107mのタワーマンションを建設/建築主は東京建物なので「Brillia Tower」か?
配置図/北側立面図 東京建物は、大阪市中央区今橋1丁目に107mのタワーマンションを建設する。建設予定地は、「アーク北浜ビル」跡地で、現在解体工事を実施している状況。解体工事は25年1月までに完了を予定。東京建物なので、「Brillia Tower」シリーズ... -
「(仮称)三井住友銀行大阪中央支店建替計画」本館部分は保存活用し、新館は地上31階の超高層ビルに建替/2030年竣工を予定
三井住友銀行ニュースリリースより引用 株式会社三井住友銀行は、大阪市中央区高麗橋にある大阪中央支店ビルについて、大阪市指定有形文化財に指定された本館部分を保存・活用するとともに、隣接する新館の建替えを一体的に行うことを発表。具体的には、本... -
「(仮称)大阪市中央区平野町2丁目PJ」埋蔵文化財仮説工事中で恐らくタワーマンションを建設か?/関電不動産開発
南東より撮影 関電開発不動産は、大阪市中央区平野町2丁目にて、埋蔵文化財調査仮説工事を24年8月末まで実施している。同地の計画概要は現時点で不明。埋蔵文化調査は鍛治田工務店が行っており、鍛治田工務店はマンションの施工を手掛けることが多いこと... -
「(仮称)久太郎町ビル新築工事」コインパーキング跡地にデータセンターを建設/エクイニクス・ジャパン
配置図/北側立面図 エクイニクス・ジャパンは、久太郎町1丁目のコインパーキングの跡地に、高さ97mのデータセンターを建設する。2025年2月に着工し、2027年7月中旬の竣工を予定している。関西圏については、大阪府大阪市に箕面市にデータセンターを建設... -
*再開発の卵「長堀東ビル・美貴長堀ビル解体工事」2024年10月中旬に解体完了を予定
Googleマップより引用 〒542-0082 大阪府大阪市中央区島之内1丁目にある、長堀東ビル、美貴長堀ビルの2棟が解体工事を実施している。2024年4月15日から解体を実施しており、2024年10月14日に解体完了を予定している。解体完了後の跡地利用方法は現時点で... -
大丸心斎橋南館の再開発を検討/大丸松坂屋百貨店が大丸心斎橋南館を所有する心斎橋共同センタービルディングの株式を取得
大丸心斎橋南館心斎橋筋商店街HPより引用 J.フロントリテイリング株式会社は、子会社である株式会社大丸松坂屋百貨店が、24年7月22日のニュースリリースで発表。持分法適用関連会社である株式会社心斎橋共同センタービルディングの発行済普通株式の 42.6%(... -
「三井ガーデンホテル大阪淀屋橋」みらい建設工業にて解体工事が進められている/24年5月末に解体完了を予定
三井ガーデンホテル大阪淀屋橋メインエントランス(22年11月時点) 三井ガーデンホテル大阪淀屋橋が2022年12月21日をもって閉館。大阪メトロ淀屋橋駅や阪急北浜駅からのアクセスからもよかった。1984年開業で、もうすぐ40年を迎えようとするホテルであった... -
キャロットカンパニーが大阪市中央区高麗橋に本社ビルを建設する/設計施工は奥村組
配置図/立面図 本年(23年)に大阪市中央区高麗橋の土地を取得していたキャロットホールディングスが、同地に本社ビルを建設する。現在、解体工事を進めており、24年2月上旬から工事着工を予定しており、竣工は25年2月上旬を予定。設計施工は奥村... -
「(仮称)心斎橋プロジェクト」高さ約132m/店舗・ホテル・オフィスの高層複合ビルを建設する/23年10月時点
イメージパースヒューリック/竹中工務店/JR西日本不動産開発/パルコ ニュースリリースより ヒューリック、竹中工務店、JR西日本不動産開発、パルコが2022年5月のニュースリリースで「(仮称)心斎橋プロジェクト」の概要について発表した。本計画地は...