-
「奈良県立医科大学新キャンパス」大日本土木・森下組・ピーエス三菱JVが落札/2024年度中に竣工を目指す
新キャンパスイメージパース新キャンパス整備基本計画書より引用 「奈良県立医科大学新キャンパス新築工事(建築工事)」を一般競争入札し、96億8500万円(税別)で大日本土木・ピーエス三菱・森下組JVが落札。同3社は造成工事も落札しており、現... -
「株式会社雅商事箕面新工場新築計画」設計監理は小西建築設計、施工は岐建/着工は24年中か?
現場看板 パッケージの製造販売を行なっている大成化工の子会社である雅商事が箕面森町に新工場を建設する。大成化工箕面工場の敷地内に建設を予定しており、設計は小西建築設計事務所、施工は岐建。 【労災保険関係成立票】 上記の事業期間は整地等に係る... -
箕面森町にて橋梁リニューアル工事を実施中/その先には敷地があり、工場等の開発を予定か?
橋梁のリニューアル工事中 箕面市森町にある工業団地南西部にて、橋梁のリニューアル工事が実施されている。工事は24年6月26日までを予定している。この先をGoogleマップ上で確認したところ、大きな土地があり、何かしらの新築建物の建設の可能性があると... -
産業機械メーカーのスーパー工業株式会社が大阪府箕面市に新工場を建設/設計施工は鍛治田工務店
配置図・立面図現場看板より引用 大阪府摂津市に本社を置く、スーパー工業株式会社は、大阪府箕面市に新工場を建設する。2024年12月1日に着工し、2025年9月末に竣工を予定している。設計施工は鍛治田工務店。「高圧洗浄機」「ドライ型ミスト発生機」等を製... -
「ヒューテックノオリン関西支社」大阪府箕面市に物流倉庫及び事務所を整備/施工は清水建設にて24年2月に竣工
C&Fロジホールディングスニュースリリースより引用 株式会社C&Fロジホールディングスの子会社で、冷凍食品を中心とした低温食品物流企業である株式会社ヒューテックノオリンは、大阪府箕面市に新たな冷凍倉庫を建設し、2024年2月5日に竣工式を執り行... -
「実践倫理宏正会大阪会館解体工事」解体は竹中工務店にて着手し、更地の状況/今後の活用方法は?
北側から撮影 実践倫理宏昌会大阪会館が、竹中工務店により、昨年より解体工事を実施し、現在は更地の状態である。24年3月時点で、跡地の活用方法については発表がない状況。周辺はタワーマンション、オフィスが立ち並んでおり、何かしらの再開発が行わ... -
「(仮称)大阪市北区天満一丁目計画新築工事」三井不動産レジデンシャル・京阪電鉄不動産が104mのタワーマンションを建設/施工は鍛治田工務店(24年3月時点)
南側立面図 三井不動産レジデンシャルと京阪電鉄不動産は、三菱UFJ銀行研修所跡地に高さ104.9m(地上30階建て)のタワーマンションの建設を計画している。施工者はIAO竹田設計で、施工者は鍛治田工務店で決定。2024年2月に着工し、2027年3月末に竣工を予定... -
「大阪公立大学(仮称)森ノ宮学舎整備事業」24年12月末に竣工を予定/施工は竹中工務店にて着手
大阪公立大学HPより引用イメージパース 大阪公立大学は、「森ノ宮北地区計画」の一環として進めている新キャンパスの建築を進めており、2025年後期の開学を予定している。当初、2025年4月の予定であったが、埋蔵文化財や地下埋設物、不発弾等が出てきたこ... -
「日本通運(株)淀川流通センター解体工事」解体工事に着手しており、25年8月末前に解体を完了させる/解体施工業者はナカノフドー
現場看板 大阪市都島区にある日本通運株式会社淀川流通センターの解体工事が進められている。解体業者はナカノフドーで、25年7月末までに解体完了を予定している。JR桜ノ宮駅から徒歩3分、大阪メトロ谷町線から徒歩11分の場所に位置し、アクセスが良... -
「三井ガーデンホテル大阪淀屋橋」みらい建設工業にて解体工事が進められている/24年5月末に解体完了を予定
三井ガーデンホテル大阪淀屋橋メインエントランス(22年11月時点) 三井ガーデンホテル大阪淀屋橋が2022年12月21日をもって閉館。大阪メトロ淀屋橋駅や阪急北浜駅からのアクセスからもよかった。1984年開業で、もうすぐ40年を迎えようとするホテルであった...