-
「(仮称)彩都6-2街区物流センター計画」延べ26千㎡の物流施設を建設中/設計施工は東洋建設
イメージパースCBRE HP より引用 茨木市彩都はなだに、地上4階建て、延べ26千㎡の物流施設が建設中である。設計施工は東洋建設。竣工年月は2023年6月を予定。建築予定地は、新名神高速道路「茨木千提寺IC」から2kmの場所に位置する。 【23年9月新記... -
「(仮称)彩都3街区物流センター新築工事」三井物産と長谷工Cが茨木市彩都はなだに延90千㎡の大型物流施設を建設する/設計施工はフジタで2023年1月着工を予定
建築物の概要図 三井物産と長谷工コーポレーションが、茨木市彩都はなだに、地上6階建、延べ90千㎡の大型物流施設を建設する。設計施工はフジタ。23年1月に着工し、24年6月末までの完成を目指す。周辺は、DPL茨木北や福岡運輸等の物流センターが立ち並ぶ地... -
「ND4プロジェクト」茨木市彩都に野村総合研究所(NRI)が第二データセンターを建設/2022年11月末に竣工
大阪第二データセンターイメージパース 就職活動中の東京大学生が選ぶ注目企業ランキングでは、2018年と2020年に1位にランクインした野村総合研究所が茨木市彩都に新たなデータセンターを建設する。2016年に「ND3プロジェクト」という計画名で2016年夏にデ... -
「大塚製薬株式会社(仮称)大阪創薬研究所プロジェクト」大阪府箕面市彩都へ研究所を新設/2022年11月に竣工式を実施
竣工後建物写真*大塚製薬HPより引用 大塚製薬は、医療関連事業の新たな研究施設「大阪創薬研究センター」の竣工式を2022年11月に実施した。設計施工は鹿島建設。大阪府彩都地区への新たな研究施設の設立により、国内に分散していた研究機能を一部集約し、... -
「ミズノ新研究開発拠点建設工事」2022年9月末竣工/総事業費約50億の研究施設が完成
イメージパース美津濃株式会社HPより引用 ミズノ(美津濃)が、大阪市住之江区南港北の自社敷地内に建設していた、新研究開発拠点が竣工した。新研究開発拠点では、スポーツの価値を活用した商品やサービスの開発において、培った先進的な技術やノウハウ等... -
「三井ショッピングパークららぽーと門真/三井アウトレットパーク大阪門真」2023年4月にグランドオープン
イメージパース公式HPより引用 三井不動産は、門真市松生町のパナソニック跡地に、ららぽーととアウトレットパークを複合させた大型商業施設を建設する。ららぽーととアウトレットパークを複合させることは今回で初の試みとなる。1階・3階がららぽーとエ... -
「パークホームズLaLa門真(155戸)」ららぽーと/アウトレットパーク門真に直結したマンションを建設
LaLa門真公式HPより引用デッキでららぽーと/アウトレットパーク門真と接続 三井不動産レジデンシャルが、2023年4月に開業するららぽーと/アウトレットパーク門真に隣接した場所に155戸のマンションを建設する。上記画像の通り、デッキで接続され... -
「コストコホールセール門真倉庫店」2023年夏オープン予定/現在基礎工事中か?(22年12月時点)
現場看板 三井不動産が着手している「(仮称)門真市松生町計画」のC街区において、コストコホールセール門真倉庫店を建設が進んでいる。当初予定では、2022年10月下旬に竣工を計画していたようだが、大幅に遅れ、2023年夏のオープンを目指している。お馴... -
「(仮称)中之島4丁目未来医療国際拠点開発新築工事」設計 大林組・施工 大林組・フジタJV/2024年1月中旬竣工を予定
イメージパース大阪市HPより引用 日本生命保険相互会社、京阪ホールディングス株式会社、関電不動産開発株式会社の3社が、①未来医療R&Dセンター ②未来医療MEDセンター ③中之島国際フォーラム の3つの施設を複合させたビルを建設する。設計は大林組で、... -
「淀屋橋駅西地区第一種市街地再開発事業」21年11月より着工/設計 日建設計・施工 大林組
イメージパース大和ハウス工業株式会社プレスリリースより引用 淀屋橋駅西地区市街地再開発組合と、その参加組合員である大和ハウス工業株式会社、住友商事株式会社、関電不動産開発株式会社は、「淀屋橋駅西地区第一種市街地再開発事業」について、2022年...