-
「箕面船場ツインタワーマンション計画」竣工は2025年を予定
御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト 公式HP当ブログで加工赤枠がツインタワーマンション建築予定地 先日ブログに掲載した、「【箕面船場阪大前新駅 タワーマンションプロジェクト】公式HPが開設される」とは別に、箕面船場阪大前駅直結のツイ... -
「ESR 川⻄ディストリビューションセンター」ESRが関西最大規模の物流施設を川西市に開発
ESR プレスリリース引用右2棟が1期計画/左2棟が2期計画 ESR株式会社が兵庫県川西市にある舎羅林山地区で大型物流施設を建設する。1期、2期合わせると関西最大規模の物流施設が誕生することとなる。舎羅林山地区はは1990年代ににニュータウン開発が... -
「(仮称)茨木市西中条町計画(シエリア茨木西中条)」JR茨木駅近くに38戸のマンションを建設
イメージパースシエリア茨木西中条 公式HPより引用 茨木市西中条町に、関電不動産開発が手掛ける「シエリア茨木西中条」が建設中である。JR東海道線茨木駅より徒歩7分、イオンモール茨木やビエラ茨木新中条と身近に大型複合施設があり、近くには立命館大... -
「(仮称)箱根仙石原ホテルコンドミニアム・ホテルレジデンス」開発を着手(サンケイビル・東急不動産)
サンケイビル ニュースリリースより引用 株式会社サンケイビル、東急不動産株式会社が神奈川県足柄下郡箱根町仙石原に新築ホテルを開発する。オーナー(購入者)はラグジュアリーホテルの 1 室を所有し、運営会社と賃貸借契約を締結、自身が利用しない年間... -
【中央区道頓堀】地上10階建のホテルが建設予定も大幅に工期遅れ
中央区道頓堀1丁目に地上10階建てのホテルが建設予定となっている。ただ、建築計画の概要を確認すると、竣工年月予定は2020年11月30日となっており、計画が進んでいないものと思われる。建築主はトップシブリー開発。新規設立(法人番号登録)は2018年... -
「エステムプラザ南船場レジスタ」日商エステムが展開するマンションが南船場に建設中
公式HPより引用 建設予定地は、Osaka Metro堺筋線・長堀鶴見緑地線「長堀橋」駅 徒歩 5分・Osaka Metro長堀鶴見緑地線「松屋町」 駅 徒歩 5分 と好立地である。地域周辺は大丸心斎橋店本館や、交番等の公共機関、保育園・幼稚園・小中高まで徒歩10圏内であ... -
千成小学校・せんなりこども園の跡地に中小一貫校が2026年に建設される。
現在の千成小学校、せんなりこども園を解体し、中小一貫校が建設される計画がある。2026年4月の開校を予定。名称は(仮称)南校。千成小学校、せんなりこども園共に現在は運営されており、将来的に閉校の上解体となる。 【建築予定地】 千成小学校 せんな... -
「三栄源エフ・エフ・アイ㈱」新事務所棟を清水建設が着手
食品・食品添加物・食品原料・工業製品の製造及び販売を行っている三栄源エフ・エフ・アイ㈱が本社敷地内に新事務所棟を建設する。2022年2月1日より着工しており、2023年7月31日に竣工する予定となっている。 【建築計画概要】 建築物の名称三栄源エフ・エ... -
豊中市旧第六中学校・庄内小学校跡地に中小一貫校と複合施設が建設される
イメージパース豊中市HPより引用 豊中市旧第六中学校・庄内小学校跡地に中小一貫校及び複合施設を建設中。計画名は「(仮称)北校、(仮称)南部コラボセンター」。コラボセンターの機能・施設内容は下記の通り。<コラボセンター機能>①生活、学習等支援... -
「瑞穂の國 記念小學院」例の森友学園市立小学校建築予定地の現状
森友学園問題は、日本の内閣総理大臣および財務省による汚職が疑われた事件。2016年(平成28年)、学校法人『森友学園』は日本政府から国有地を売却された際に、値引きされた価格で売買契約を交わした。その取引は公表されなかった。このときに森友学園が...