
兵庫県川西市にある舎羅林山地区で、物流施設4棟、工場6棟、交流ゾーンを整備する大規模開発が進んでいる。上記イメージパースでは物流施設が4棟確認できるが、工場6棟と交流ゾーンも整備されるようだ。
舎羅林山地区はは1990年代ににニュータウン開発が計画されていたが、バブル崩壊後の経済低迷で事業者が相次いで撤退。長年更地の状態であった。
計画概要については下記過去記事をご参照。
当時は、物流施設のみの計画であると把握していた。
参考(過去記事):「ESR 川⻄ディストリビューションセンター/(仮称)川西市舎羅林山産業団地開発事業」ESR関西最大規模の物流施設 設計:㈱近畿日本コンサルタント/施工:五洋建設㈱ と判明
目次
現地の様子(22年10月)

工事関係者以外はこの中には入れない

道路舗装工事が進んでいる模様

物流施設は五洋建設が受注することは間違いないと考えるが、工場6棟及び交流ゾーンの整備はどのゼネコンが受注するかは現時点では不明。また、工場と交流ゾーンのイメージパースもない為、まだ概要もはっきりわからない状況。
現場内部(22年9月時点)
以下、(仮称)川西市舎羅林山産業団地開発事業HPより引用


アクセス
住所:〒666-0117 兵庫県川西市東畦野
Visited 159 times, 1 visit(s) today
コメント