
大阪医科薬科大学病院新本館建築プロジェクトニュース
Vol.02より引用
大阪医科薬科大学は、「超スマート医療を推進する大学病院」を基本方針に掲げ、病院のメインタワーとなる大学病院新本館建築を進めている。22年度に、すでにA棟の建設工事は終えており、B棟が25年度中に竣工を予定しており、23年9月より工事が進められている状況だ。
メインタワーである病院新本館の建築は、2027年に迎える大阪医科大学創立100周年の記念事業として位置付けられ、政府が提唱するSociety5.0に向けた、「超スマート医療を推進する大学病院」の具現化を目指し、スーパースマートホスピタル構想の下で計画が進められている。
目次
過去記事
					あわせて読みたい
					
 					
			
						高槻市 大阪医科大学 病院新館建築(病院全建替え)進捗状況
						<大阪医科大学HPより引用>   大学病院全建て替えは「超スマート医療を推進する大学病院」を基本方針に掲げ、病院のメインタワーとなる大学病院新本館建築がスタ…					
				建設スケジュール

Vol.02より引用
病院新本館の建設工事を終えた後、100周年記念の講堂も建設される予定となっている。2026年に着工し、2028年に竣工を予定している。
計画概要
| 工事名 | 大学病院新本館A棟 | 
| 階数 | 地上12階/地下1階 | 
| 構造 | 鉄骨造一部、鉄筋コンクリート造(免震構造) | 
| 延床面積 | 約28,300㎡ | 
| 施工時期 | 2020年~2022年(予定) | 
| 工事名 | 大学病院新本館B棟 | 
| 階数 | 地上12階/地下1階 | 
| 構造 | 鉄骨造一部、鉄筋コンクリート造(免震構造) | 
| 延床面積 | 約26,100㎡ | 
| 施工時期 | 2023年~2025年(予定) | 
現地の様子(大阪医科薬科大学HPより引用)

すでに運用がスタートしている

地下の工事を着手しているようだ
24年1月時点

1機のタワークレーンが確認できる
24年1月時点
アクセス
住所:〒569-8686 大阪府高槻市大学町2−7
Visited 689 times, 1 visit(s) today
		
		
コメント