
特定業務代行者(前田建設工業)の提案
「前田建設工業、野村不動産、東急不動産、京阪電鉄不動産、旭化成不動産レジデンス」の5社は、門真市駅前地区市街地再開発準備組合が実施した「門真市駅前地区第一種市街地再開発事業」の施行に伴う特定業務代行者選定に係る事業提案競技募集において事業企画提案を行った結果、特定業務代行者に選定された。
施行予定地区は「門真プラザ」の跡地+駅前広場の約2.0haの土地であり、京阪本線と大阪モノレールの交通結節点となる。そこへ、高さ162mの超高層タワーマンションと商業施設を建設することとなった。
目次
計画概要

門真市公式WEBサイトより引用
計画名 | 門真市駅前地区第一種市街地再開発事業 |
所在地 | 大阪府門真市新橋町452番2、433番1、762番3 |
用途 | 商業棟:商業、事務所 |
住宅棟:住宅 | |
駐車場棟:駐車場、駐輪場 | |
階数 | 商業棟:地上4階 |
住宅棟:地上43階 | |
駐車場棟:4層5段 | |
高さ | 商業棟:27.5m |
住宅棟:162.2m | |
駐車場棟:19.5m | |
構造 | 商業棟:鉄骨造 |
住宅棟:鉄筋コンクリート造 | |
駐車場棟:鉄骨造 | |
敷地面積 | 施行区域面積:約2.0ha |
建築面積 | 商業棟:3,322㎡ |
住宅棟:1,457㎡ | |
駐車場棟:1,405㎡ | |
延床面積 | 商業棟:11,820㎡ |
住宅棟:55,739㎡ | |
駐車場棟:4,607㎡ | |
着工 | 2027年度 |
竣工 | 2032年度 |
建築主 | 門真市駅前地区市街地再開発組合 |
前田建設工業株式会社 野村不動産株式会社 東急不動産株式会社 京阪電鉄不動産株式会社 旭化成不動産レジデンス株式会社 | |
設計 | (事業コンサルタント)株式会社ユーデーコンサルタンツ |
施工 | 前田建設工業株式会社?(有力) |
商業棟は、1〜4階で構成。
住宅等は、1〜4階が駐車場及び駐輪場、5〜43階が住居部となる。
開発コンセプト

特定業務代行者(前田建設工業の提案)
〇門真市の玄関口に相応しい都市景観形成と都市機能導入による都市ブランドの向上を図る。
〇交通結節点に相応しい駅前広場の整備とウォーカブルシティに相応しい交通ネットワークの構築を図る。
〇賑わいと交流を促進し、街の回遊性から安心安全の向上と都市活力の向上を図る。
生活を支える利便性の高い商業やウォーカブルな動線・空間を設け、回遊性を向上させる空間構成とし、 駅前広場の再整備も行う予定。
引用:日本経済新聞
アクセス

住所:〒571-0048 大阪府門真市新橋町3−3他
Visited 71 times, 1 visit(s) today
コメント