東京建物は大阪市中央区心斎橋筋にある、三津寺敷地内に、ホテル・店舗・寺院からなる複合ビルを建設する。現在の本堂は文化5年(1808年)に再建された建物であり、三津寺の本堂を残しつつ、ビルを建設するという珍しい建築物となる。竣工予定時期は2023年6月末。
尚、三津寺については、改修の間、千日前にある三津寺墓地「松林庵」管理棟の一階に仮事務所を設けるとの事。
参考:七宝山 大福院 三津寺 「三津寺改築に伴うご案内」
目次
建築計画のお知らせ
建築物の名称 | (仮称)三津寺ホテルプロジェクト新築工事 |
敷地の位置 | (地名地番)大阪府大阪市中央区心斎橋筋二丁目25番8 (住居表示)大阪府大阪市中央区心斎橋筋二丁目7-12 |
建築物の主要用途 | 複合用途(ホテル、寺院、物販店舗) |
敷地面積 | 893.61㎡ |
建築面積 | 828.99㎡ |
延べ面積 | 9,529.54㎡ |
容積対象面積 | 8,927.66㎡ |
構造 | 鉄骨造 一部鉄筋コンクリート造 |
高さ | 59.95m |
階数 | 地下1階 地上15階 塔屋1階 |
工事着手予定時期 | 2021年1月6日 |
工事完了予定時期 | 2023年9月30日 |
建築主 | 東京建物株式会社 |
設計者 | 大成建設株式会社 |
工事施工者 | 大成建設株式会社 |
当初予定では、2023年6月末竣工予定だったが、2023年9月末竣工に変更されていた。
西立面図からわかる通り、寺院の上にビルが建てられる。
現地の様子(22年11月)
目視で確認できる限りでは、鉄骨工事が進んでおり、既存の寺は確認できない状態だった。
現地の様子(22年6月)
竣工予定時期は2023年6月。まだ鉄骨も上がっていないので、少し工期が遅れているかも?
アクセス
住所:〒542-0085 大阪府大阪市中央区心斎橋筋2丁目7−12
Visited 68 times, 1 visit(s) today
コメント